山口県・岡山県の外構・エクステリア&ガーデン・外壁塗装 ショールーム「コレット」

山口ショールーム 083-941-6588 岡山ショールーム 086-242-2760 お問い合わせ

コレット

  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • HOME
  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • お問い合わせ
  • 山口:083-941-6588
  • 岡山:086-242-2760
ホームブログ彼岸花が咲く季節になりました@山口

COLETTE BLOGブログ

彼岸花が咲く季節になりました@山口

2023.09.25 ブログ

みなさんこんにちは🐏

コレットの社員用駐車場側に、彼岸花が咲く時期になりました(*^^*)

毎年、もうそんな時期か~と見るたびに感じさせられます。

 

気が付けば秋模様…ということで今回は!

秋に咲く花を紹介していこうと思います。

〇金木犀

【見頃】9月~10月

【花言葉】謙虚、真実の愛、初恋 など

オレンジ色の小さな花を枝にたくさん咲かせ、素敵な香りを風に乗せて届けてくれる秋の風物詩◎

原種の銀木星が白い花をつけるのに対して、金色(オレンジ)の

花を咲かせることから金木犀と呼ばれるようになったとか…^-^

日本だけでなく世界各地の庭園に植えられ愛されています。

金木犀は、アロマやキャンドルにも使われ、中国では桂佳茶といって金木犀の花を乾燥させて、お茶としても楽しまれています:)

 

 

〇キキョウ(桔梗)

【見頃】6月~10月

【花言葉】永遠の愛

美しい花が人々に愛されている日本の花。

秋の七草にも数えられていますが、暑さにも強く夏の暑い時期でも涼し気に咲いてくれるので

園芸品種としても人気があります。

もともと日当たりの良い草原で見られる花ですが、国内ではそのような場所が減ってしまったため

絶滅危惧種になってしまいました…💦

蕾が風船のように膨らむ様子から、英名では「バルーンフラワー」と呼ばれています🎈♡

花の色は青紫の他に白、ピンク、絞りの入った種類などがあります◎

 

 

〇リンドウ(竜胆)

【見頃】9月~11月

【花言葉】正義、誠実、悲しんでいるあなたを愛する など

リンドウは秋の山野草の代表的な花で、「枕草子」にも出てくるほど古くから親しまれる日本原産の植物です。

名前は漢方の‘‘竜胆(りゅうたん)’’に由来しており、漢方や薬用として活用されてきた歴史もあります。

約400種が世界の各地に自生し、18種ほどが日本で流通しています。

釣鐘型をして花びらの先端がとがった青や水色、紫などの花を秋口の野山に咲かせます。

園芸品種として改良が盛んで、近年はピンクや白の花も登場!

鉢花や切り花などでも流通しています◎

 

いきなりですが、入り口にブルーベリーの実ができているのをご存知ですか?

【ブルーベリーティフブルー】

ラビットアイ系の代表的な品種の一つ。

果実は比較的大きめで甘く生産性も高く品質の優れたブルーベリーです★

スタッフが食べてみると、とっても甘くて美味しかったみたいです😳

ジャムなんかにしても美味しく食べられそうです♪

以上、COLETTEの今日のkawaii紹介でした^_^

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

今週も無理せずがんばりましょう!

一覧へ戻る
  • ・HOME
  • ・COLETTE
  • ・私たちの仕事
  • ・庭づくり・外壁メンテナンス
  • ・デザインコンクリート
  • ・ブログ
  • ・リクルート
  • ・お問い合わせ

有限会社 米本工業 / コレット

COLETTE

[ 山口ショールーム ]

[住所]
〒753-0211 山口県山口市大内長野611番地1
[営業時間]
(平日) 9:00〜17:00
(土・日) 10:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
083-941-6588
[FAX]
083-941-2884

[ 岡山ショールーム ]

[住所]
〒700-0953 岡山県岡山市南区西市624番地4
[営業時間]
9:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
086-242-2760
[FAX]
086-242-2770

プライバシーポリシー

© COLETTE|山口県の外構、エクステリア、ガーデニング、外壁塗装のお店 All Rights Reserved 2019