山口県・岡山県の外構・エクステリア&ガーデン・外壁塗装 ショールーム「コレット」

山口ショールーム 083-941-6588 岡山ショールーム 086-242-2760 お問い合わせ

コレット

  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • HOME
  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • お問い合わせ
  • 山口:083-941-6588
  • 岡山:086-242-2760
ホームblog秋の香りを思い切り吸い込んで@山口

COLETTE BLOGブログ

秋の香りを思い切り吸い込んで@山口

2021.11.01 blog

 

こんにちは。

昨日10月31日はハロウィンでしたが、みなさんは何かイベントごとはされたでしょうか?

毎年話題になる東京は渋谷のハロウィンも、昨年に引き続き仮装姿の人はまばらだったようで、

各々お家ハロウィンを楽しまれたのかなぁと思います。

コレットショールームには、打ち合わせにいらっしゃったお客様の中に、

プーさん姿のお子様がいらっしゃったりして、ハロウィン気分を味わわせて頂きました*^^*

 

日付が変わり、今日から11月に突入!今年も残すところ2カ月となりました。

ついこの間、2021年が始まったばかりのように感じますが、時間の流れは本当に早いですね。

 

月が替わったという事で、11月のウェルカムボード紹介です*^^*

 

(ちょっと見えにくいですが…)

 

毬栗に翻弄されるハリネズミが今月のMVP!

ショールームにご来店された際にはぜひご覧ください^^

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

さて、11月に入り秋も本番といったところ。

最近は通勤路で、金木犀の香りを感じるようになりました。

慌ただしい朝、急いで家を出ると外の空気の中に金木犀の香りが混ざっていて、

それが心を落ち着かせてくれます*^^*

 

家の近所にある立派な金木犀の木がオレンジ色になっていたので、

もしかすると、コレットの金木犀も咲いているのでは…と思い見てみると、

 

遠くまで香りが届くことから、昔は「千里香」と呼ばれていたんだとか。

 

見事に咲いていました!う~ん、いい匂い#^^#

関東の方では、9月上旬に咲いているところもあったようですが、

この辺りは昨年よりも開花が遅く、待ちに待った花姿でした。

 

ちなみに、香りの強い花をつける樹木は、金木犀の他にもジンチョウゲ、クチナシなどがあり、

この3つを合わせて、日本三大香木と呼びます。

春にジンチョウゲ、夏にクチナシ、秋は金木犀と、季節ごとに楽しみがあるのがいいですね*^^*

 

 

ちなみに、金木犀のすぐ隣の樹木にはどんぐりの実がなっていました。

アラカシの木です。

 

どんぐりって実のつけ始めはこんな感じなんですね。

 

一言に、どんぐりができる木「カシの木」と言っても、

実はたくさんの種類があること、ご存知でしたか?

 

アラカシ(粗樫)の他に、シラカシ(白樫)やウバメガシ(姥目樫)というものもあり、

この3つはお庭の植栽にも使用されるカシの木になります。

他にも、木刀の材として有名なアカガシ(赤樫)、

体に良いエキスが含まれており、お茶商品や医薬品としても流通しているウラジロガシ(裏白樫)、

果実をあく抜きせず食すことができるイチイガシ(一位樫)などの種類もあります。

 

子どもの頃によく集めて遊んでいたどんぐりですが、木そのものに注目することってなかなかなかったので、

こういった知識を踏まえて改めて触れると、よりおもしろさを感じますね^^

 

 

そして紅葉の王様!イロハモミジも徐々に見頃に近づいてきていますよ~!

 

 

こういった真っ赤な姿も美しいですが、

 

個人的には、緑から紅へ移り替わっていくこの過程も好きです*^^*

 

日本以外でも紅葉が見れる国はいくつかありますが、

やはり和庭園とモミジの粋な組み合わせに触れると、日本に生まれて良かったなぁと思ったり…。

自然の変化に触れることで、心も健やかになっていく気がします。

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

秋注目の樹木を色々と見てきましたが、、、

やっぱり秋も、花より団子!*^^*

先日スタッフからたくさんのサツマイモをもらったので、スイートポテトを作ってみました。

 

 

お米を炊くときに、炊飯器の中にサツマイモをそのまま入れて一緒に炊くと、

簡単に蒸かし芋ができるので、それをそのまま食べることがほとんどなんですが、

バターを入れ、お砂糖を入れ、卵黄つけて焼いて…この手間暇が加わると、また一段と美味しくなります*^^*

 

皆さんおすすめのサツマイモ料理は何ですか?

ぜひ教えてください^^

 

いっぱい食べてしっかり寝て、今週も元気に頑張っていきましょう!

 

ブログ担当:A

一覧へ戻る
  • ・HOME
  • ・COLETTE
  • ・私たちの仕事
  • ・庭づくり・外壁メンテナンス
  • ・デザインコンクリート
  • ・ブログ
  • ・リクルート
  • ・お問い合わせ

有限会社 米本工業 / コレット

COLETTE

[ 山口ショールーム ]

[住所]
〒753-0211 山口県山口市大内長野611番地1
[営業時間]
(平日) 9:00〜17:00
(土・日) 10:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
083-941-6588
[FAX]
083-941-2884

[ 岡山ショールーム ]

[住所]
〒700-0953 岡山県岡山市南区西市624番地4
[営業時間]
9:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
086-242-2760
[FAX]
086-242-2770

プライバシーポリシー

© COLETTE|山口県の外構、エクステリア、ガーデニング、外壁塗装のお店 All Rights Reserved 2019