
COLETTE BLOGブログ
夏休み、庭で遊ぼう!

みなさんこんにちは!
梅雨が明け、まさに夏!という天気が続く今日この頃。
コレットには夏休みに入った子供たちが、親御さんと一緒にやってきます。
小麦色の肌をした子供たちの笑い声が店内に響き、いつもよりにぎやかなコレットです(*^^*)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今回のブログは、そんな元気な子供たちが、お庭でもっと遊びやすくなる
お庭づくりのポイントを紹介したいと思います。
■ 芝を敷いて、足元安全に
土でも柔らかいし、大丈夫だろうと思っていても、わりと砂利が混ざっていたりすることが。
芝を敷くことでソフトな表面になり、転んでもケガを最小限に抑えることができます!
天然芝は雑草が生えきたりして、ある程度のメンテナンスが必要になりますが、一年を通し生え方が
変化するので、季節を感じながら遊ぶことができます。
人口芝は時期に関係なく濃い緑の芝で、メンテナンスはほぼいりません。プールなどをしても、
周りがべちゃべちゃにならないのがいいですね(*^^*)
裸足で歩いても安心です★
↑ 人口芝は芝の長さが長いほどふかふかで気持ちが良いです(*^^*)
■ パラソルやタープで強い日差しを遮ろう
炎天下の下夢中で遊んでいたら、気づかぬうちに熱中症に・・・!ということは絶対避けたいところ。
日向も日陰も気温は変わりませんが、日陰部分の地面の表面温度は日向より約20度下がるそうです!
子供たちが遊ぶスペースに、パラソルやタープを設置してあげるだけで、遊びやすい空間が出来上がります。
特にタープは、パラソルと違いかさばりにくいので、使用しないときも収納がしやすいです。サッシに
取り付けるタイプ、ベランダから取り付けるタイプなど様々なので、自分のお家にあったタープを探すことができます。
↑上につるしてあるのがタープ。若干のテントっぽさが子供たちのワクワクを
くすぐりますね(*^^*)
■ フェンスを取り付けて、飛び出し防止
あまり高いフェンスでなくても、お子様の身長くらいの高さがあれば十分飛び出しを防ぐことができます。
デザイン性の高い木調フェンスなどを選ぶと、おしゃれに安全空間を確保できます(^^)
家のお庭に子供がのびのび遊べる空間があったら、自然と家族みんなで過ごす時間も増えそうな気がします(*^^*)
これらのアイテム、ぜひお庭に取り入れてみてはいかがでしょうか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今週も最後までお読み頂きありがとうございました。
次回お会いするのは8月ですね!
皆さんの一週間が素敵なものになりますように!
ブログ担当:A子