
COLETTE BLOGブログ
季節の変わり目、風邪には気を付けましょう!

みなさんこんにちは!
朝晩の冷え込みが、段々と厳しくなってきた今日この頃。
寒さで、なかなか布団から出られなくなってきました((+_+))
一日の始まり、気合いを入れて頑張ります!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
季節の変わりめ、体調を崩しやすい時期ですが、
みなさん風邪などはひかれていないでしょうか?
コレットの事務所でも、マスクの着用者が増えています(>_<)
風邪をひかないように、しっかりとした予防が大事!
手洗いうがい、マスクの着用、そしての免疫力を高め体の内側から守ること!
免疫力を高める方法の一つに、しっかりと睡眠をとることが挙げられます。
今回は、いい香りでリラックス空間をつくり、心地よい睡眠へと誘ってくれるディフューザーの紹介です!
一つ目は、株式会社ニシカワさんのBOTANICAシリーズ。
緑色のパッケージはグリーンアップル。はじけるスイートアップルの香りですが、
爽やな残り香で、飽きのこない香りです。
白色のパッケージはカシス。フレッシュさの中にほのかな甘さを感じる上品な香りです。
芳香期間は約3か月。
中に入っているドライフラワーがとてもおしゃれです(^^)
こちらは、イギリスの会社、Ashleigh&Burwood(アシュレイ&バーウッド)社が開発した
フレグランスランプ。
キラキラと宝石のようなデザインは、置くだけでお部屋を華やかにしてくれます。
このオイルランプ、付属のウィックに、約2分間火をたくことで、
香りを楽しむだけではなく、空気中の有害なバクテリアを除菌・消臭もしてくれます。
香りでごまかさないとはまさにこのこと!心地よい空間をつくってくれます。
専用オイルも様々なものが。お気に入りの香りをぜひ探しに来ませんか(*^^*)?
どちらの商品もショールームにて販売しているので、ぜひお立ち寄りの際は、
お手に取ってみてください。
素敵な香りに包まれながら、良い睡眠を迎えましょう!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、今週のコレットのお庭。
6月時点ではまだ緑色だったセイヨウカマツカの実ですが、
リンゴのような、小さいトマトのような、
すごくかわいらしい実になっていました。
春に白い花を付け、秋に赤色の実をつけます。
庭木だけではなく、盆栽や切り花にも好まれる植栽です。
気質に粘りがありとても固く折れにくいので、鎌の柄に最適で、
セイヨウカマツカという名前の由来にもなっています。
別名に「ウシゴロシ」ともいわれるようで、、、
カマツカで牛の鼻環をつくったとか、牛がカマツカの枝の間に角を入れてひっかかった際、
樹木がかたくて折ることができず、そこから抜け出せなかったとか、
かわいらしい見た目からは少し想像できないエピソードがあるのが、これまたおもしろい。
お手入れは、不要な枝を切るぐらいなので、初心者にも育てやすい植栽です。
お庭の彩にセイヨウカマツカ、いかがでしょうか?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
また、台風20号、21号が発生しているようなので、みなさんお気をつけてお過ごしください。
今週も素敵な一週間になりますように!
ブログ担当:A