山口県・岡山県の外構・エクステリア&ガーデン・外壁塗装 ショールーム「コレット」

山口ショールーム 083-941-6588 岡山ショールーム 086-242-2760 お問い合わせ

コレット

  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • HOME
  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • お問い合わせ
  • 山口:083-941-6588
  • 岡山:086-242-2760
ホームblog春のガーデニング、準備はOK?@山口

COLETTE BLOGブログ

春のガーデニング、準備はOK?@山口

2020.01.27 blog

 

みなさんこんにちは!

気が付けば1月も最後の週となりました。

1月~3月は、行く、逃げる、去るなんて言いますが、本当にアッという間に過ぎていきますね。

年度末に向けてまた忙しくなる時期、体調には気を付けて頑張りたいです!

 

先週の火曜日、霜が降りとても寒い朝でしたが、

コレットのお庭にある水鉢に氷が張っていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても綺麗だったので思わず手を伸ばし…これはつめた~い!!!

でもおそるおそる破片をつかんでみたり(^^)

今年はまだ雪を見ていないので、こういったところで季節感を感じる令和の冬です。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

さて、1月も今週で終わり2月に突入するという事で、

そろそろ春に見ごろを迎える花の苗たちが店頭に並ぶ頃だと思います。

どんな苗でも、植え付けてしばらくは、根付いて環境になれるまでに時間がかかるもの。

そのため、花の最盛期になる前の2、3月のうちに花苗を植え付けておくと、

春にとても素敵な花壇が見られます(*^^*)

という事で!今回は植え付けのやり方についてポイントをまとめたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず一番に大切なのは、育てる環境にあった植物を選ぶという事!

日当たりや水のはけ具合は植物の健康に大きく影響を与えます。

それぞれの環境に合った植物を選ぶことで、長くたくさんの花を楽しむことができます。

 

★ポット苗選び方のポイント★

・葉がきれいな緑色をしている

・葉が大きく、大きさが揃っている

・苗が徒長をしていない、苗がぐらぐらしておらずしっかり根が張っている

→植物がやけに大きく伸び切っている状態は、日照不足や肥料不足によるものなので、

コンパクトに形よくまとまっている苗を選ぶと〇

・ポットの中で根詰まりをしていない

→底から茶色い根が出ていたら植え付け適期を過ぎている可能性があります!

・花がたくさん咲いているものより、蕾が多いものを選びましょう!

→長い期間、開花期を楽しむことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 昨年我が家で植え付けしたお花です。蕾の時期もまるまるとかわいい(*^^*) ↑

 

 

★春に咲く草花にはどんなものがあるの?★

・パンジー、ビオラ

・ワスレナグサ

・ネモフィラ

・プリムラ

・クリスマスローズ

・ルピナス・ピクシィデライト

 

パンジー、ビオラは開花期間が長く冬から春まで楽しめる一年草です。

プリムラは系統がたくさんあり、その系統ごとにもまた園芸品種がたくさんある植物です。

毎年、新品種が登場しており色も豊富なので、プリムラを数種類植えるだけでも華やかなお庭になります。

クリスマスローズは2~3月に花つきの開花苗が出回るので、花を見て買いたい人はこの時期がおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ こちらは赤い花がパンジー、白と紫の花がビオラ(だったかと思います・・・(^-^;

こちらも昨年植え付けしました!

 

 

★植え付けのポイント★

〇まずは土壌改良から!

しっかり土を掘り起こし空気を入れてあげましょう!

土壌改良剤を混ぜながら根が居心地が良いと感じる土をつくってあげます。

 

〇下葉処理をしよう!

苗の下の方の葉を落として、風通しの良い状態をつくってあげます。

この時病害虫などがくっついていないか確認しながら作業を行うとよいですね◎

 

〇植え付ける前に「間配り」をしておこう!

ポットごと花を実際に並べて全体のバランスを見ます。

苗が生長することを考えて、花と花の間に十分な株間を取っておきましょう。

 

〇さて、植え付けましょう!

植え付ける場所にポットの高さほどの穴を堀ります。

人差し指と中指の間に植物の茎を挟み込むように抑え、上からポットをつかみます。

(逆さにしてポットから植物を出した時、根の状態をチェックして、ポットの中でとぐろを巻くように

根が張り巡らされていたら根の下の方の部分を手でちぎります。植え付けた時、新しい根が生えやすくなり、植え付ける土への活着が進みます。)

掘った穴に苗を入れたら、土にしっかりと活着させるためにスコップや手で苗の周りの空気を抜くように

土を押し込みます。最後に茎を軽く持ち上げて、簡単に苗が抜けてしまわないかチェックします。

しっかり苗が植わったら、花に水がかからないように根の部分にしっかりと水をあげましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

ホームセンターなどでお花の苗を見かけたとき、今日のブログを思い出して、

ちょっとガーデニングやってみようかなぁ~なんて思っていただけたら嬉しいです(*^^*)

植物も生き物なので、最初はなかなか思うように育たないことが多いかもしれませんが、

トライ&エラーを繰り返しながら、素敵なお庭をつくっていきましょう!

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

ステキな一周間になりますように!

 

ブログ担当:A

一覧へ戻る
  • ・HOME
  • ・COLETTE
  • ・私たちの仕事
  • ・庭づくり・外壁メンテナンス
  • ・デザインコンクリート
  • ・ブログ
  • ・リクルート
  • ・お問い合わせ

有限会社 米本工業 / コレット

COLETTE

[ 山口ショールーム ]

[住所]
〒753-0211 山口県山口市大内長野611番地1
[営業時間]
(平日) 9:00〜17:00
(土・日) 10:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
083-941-6588
[FAX]
083-941-2884

[ 岡山ショールーム ]

[住所]
〒700-0953 岡山県岡山市南区西市624番地4
[営業時間]
9:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
086-242-2760
[FAX]
086-242-2770

プライバシーポリシー

© COLETTE|山口県の外構、エクステリア、ガーデニング、外壁塗装のお店 All Rights Reserved 2019