山口県・岡山県の外構・エクステリア&ガーデン・外壁塗装 ショールーム「コレット」

山口ショールーム 083-941-6588 岡山ショールーム 086-242-2760 お問い合わせ

コレット

  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • HOME
  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • お問い合わせ
  • 山口:083-941-6588
  • 岡山:086-242-2760
ホームblog数日間、家を空けるときに困ること@山口

COLETTE BLOGブログ

数日間、家を空けるときに困ること@山口

2020.08.11 blog

 

みなさんこんにちは!暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

先週に引き続き、少し間をおいて背の高いひまわりが開花しました(*^^*)!

 

 

背の高いひまわりは、背の低い方に比べ花びらが大きめ。

とても華やか!

 

ちなみに、ヒマワリの真ん中の黒い部分にも、何かフサフサしたものがありますよね。

これは筒状花と言い、実は花なのだそう。

写真のように外側から内側に向かって咲いていきます。

 

 

黄色い花びら(こちらは舌状花と言います)は雄しべを持っていませんが、筒状花は雄しべと雌しべの両方の機能を持っています。

花が咲いた後に真ん中に種ができるのはこのためなんですね!

 

↓ 種っぽい物ができつつある

 

大きな一輪の花に見えるヒマワリですが、実際には形と機能の異なる2種の花がたくさん集まってできているものなんですね。

ヒマワリだけではなく、キク科の植物も同じような構造らしく、思い返してみれば確かに・・・!

今年の夏はひとつ賢くなりました(*^^*)

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

さて、今週末はお盆!みなさんどのように過ごされますか?

 

弊社も、13日~15日は夏期休業となっております。

その間、ショールームを締め切った状態にするので、ショールーム内に展示している植栽を外に出しました!

 

 

ジャングルのようになっていた植栽スペースも、お盆期間は寂しく・・・。

日当たりがとてもよく、植物たちの成長によい環境ですが、

水を上げない状態でこの場所にずっと置いておくと、カラカラになってしまうので、外へ移動しました。

 

 

今回外に出した植栽は、雨水など自然の力を頼りに乗り切ってもらう予定ですが、

やはり数日間家を空けるとき、植物に全然水をあげることができないのは不安ですよね。

特に夏は強い日差しで土が乾きやすいため、植物も元気を失いやすい季節。

 

そこで、みなさんのお家でも簡単にできる、数日間お家を空けるときの植物への水やり方法を3つご紹介したいと思います!

今年の夏は外出が難しいので長期間家を空けるなんてこと、なかなかないかもしれませんが、

今後機会があったらぜひ参考にされてみてくださいね!

 

1.ペットボトル給水機

水を入れたペットボトルに、水がちょっとずつ染み出していく専用の器具を取り付けて、

土に挿しておくことで、自動的に水やりをしてくれる環境に。

この器具は100円ショップなんかでも購入できるようです。

ブログ担当が小学生だった頃、ペットボトルキャップに穴をあけて同じような水やり方法を

していました(^-^;

 

2.腰水

数センチ水を張った容器に、植物の鉢底を浸しておく給水方法です。

ただし、浸しておく時間が長すぎると根腐れの原因になるので、2~3日間の外出の時がおすすめです。

小さめの鉢やプランターには、底に水分をたっぷり含んだタオルを敷いておくのも〇

底からゆっくり水分を吸って、湿度を保ってくれます。

 

3.マルチング

土の表面を藁やココヤシファイバーで覆ったり、新聞紙などを敷き詰めることで、水の蒸発を防ぐことができます。

鉢やプランターをひと回り大きなサイズに重ね、隙間に保水性がある水苔や赤玉土を入れておく、

二重鉢方法と組み合わせることでより効果が期待できます。

 

3つとも大事なのは、直接日光のあたらない日陰や涼しい場所に置いておくこと!

せっかく水やりシステムが整っても、そのお水が強い日差しで温かくなってしまったら、

植物が弱る原因になってしまいます。

家を空けるときは、植物は日陰に移動させること、これは忘れないように(>_<)!!

 

それでも植物がしおれてしまった・・・!という時はあわてず。お手入れを再開することで元気を取り戻すことも。

日の当たらない涼しい場所に置いて、朝/夕に水やり、場合によっては葉水(葉に霧吹きで水をかけること)をして、様子を見ましょう。

また、バケツに張った水の中に鉢ごとザブン!と入れる方法も。株ごと冷やすと同時に、

根にしっかり水を吸収させます。

 

 

旅行中の不安要素の一つ、植物への水やり、解決できそうでしょうか?

私たちと同じように、植物も生きているため、やはりこまめなお手入れが大事になってきます。

ただ、体調どう?なんて聞いても返事が返ってこないので、お世話するうえで難しい部分はたくさんありますが、できることを確実に、大切な植物のびのび育てていきましょう!

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。

まだまだ暑い日が続きますが、どうか体調崩されませんようお過ごしくださいね。

前回のブログでお伝えした、エクステリア商品が最大55%引きになるサマーフェアも

まだまだ開催中!

 

↓詳細はここをクリック!↓

 

気になる方は、お電話・メールにてお気軽にご連絡下さい!

もちろん、直接ショールームに足を運んでいただいても大丈夫です。

 

今週も元気に頑張っていきましょう!

 

ブログ担当:A

 

一覧へ戻る
  • ・HOME
  • ・COLETTE
  • ・私たちの仕事
  • ・庭づくり・外壁メンテナンス
  • ・デザインコンクリート
  • ・ブログ
  • ・リクルート
  • ・お問い合わせ

有限会社 米本工業 / コレット

COLETTE

[ 山口ショールーム ]

[住所]
〒753-0211 山口県山口市大内長野611番地1
[営業時間]
(平日) 9:00〜17:00
(土・日) 10:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
083-941-6588
[FAX]
083-941-2884

[ 岡山ショールーム ]

[住所]
〒700-0953 岡山県岡山市南区西市624番地4
[営業時間]
9:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
086-242-2760
[FAX]
086-242-2770

プライバシーポリシー

© COLETTE|山口県の外構、エクステリア、ガーデニング、外壁塗装のお店 All Rights Reserved 2019