山口県・岡山県の外構・エクステリア&ガーデン・外壁塗装 ショールーム「コレット」

山口ショールーム 083-941-6588 岡山ショールーム 086-242-2760 お問い合わせ

コレット

  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • HOME
  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • お問い合わせ
  • 山口:083-941-6588
  • 岡山:086-242-2760
ホームblog拾ったどんぐりがオバケに変身!@山口

COLETTE BLOGブログ

拾ったどんぐりがオバケに変身!@山口

2020.10.12 blog

 

みなさんこんにちは!

秋口に入り、コレットの玄関に今あるものが現れだしました。

 

 

マホニアコンフューサの花です。

涼しくなり、様々な植木が落葉し始める季節ですが、

マホニアコンフューサはこの時期から花を咲かせ、お庭に彩りを加えてくれます。

和・洋、どちらのお家にも合い、人気な植栽のひとつです。

 

 

まだ咲き始めたばかりなので近くで見るとまるっとした蕾がかわいらしい*^^*

初夏にはブルーベリーに似た実をつけます。

冬の冷たい風にあたると葉が赤くなるので、しばらくは変化を楽しみながら過ごせそうです。

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

さて、10月に入り、街ではハロウィンの装飾がよく見られるようになりました!

おばけや魔女に扮して仮装をしたり、「トリック・オア・トリート!」と言ってお菓子をもらったりと、

子どもから大人まで楽しめるイベントですよね(*^^*)

 

毎年話題になるのは、渋谷のスクランブル交差点ですが今年はバーチャル渋谷ということで、仮想空間で自身のアバターを仮装させ、

ハロウィンを楽しもうという動きがあるようです。

こうやってカルチャーというものは時代の流れとともに変化していくのだなぁとしみじみ感じます…。

 

お家でハロウィンを楽しもうという方もたくさんいらっしゃると思います。

今回は「トリック・オア・トリート!」とおどかしてきたお化けたちが、ぱっと目をキラキラさせる、

お菓子バケツを後輩スタッフのFみちゃんと作ってみました!

 

今回使用した材料はこちら。

 

 

・紙コップ

・モール

・どんぐり/栗

・綿

・紙パッキン

・お好きなお菓子

右下にある造花、せっかく用意したのに使うの忘れていました…^-^;

みなさんもお好きな材料をそろえて作ってみてくださいね。

 

まず紙コップに2ヶ所、取手を通すための穴をあけます。

 

 

指を傷つけないように気をつけましょう!

 

取手はモールで作っていきます。

 

 

2色のモールをネジネジすると華やかになります(*^^*)

先の方5cm位ずらしてネジネジすると、紙コップにあけた穴に通しやすくなります。

 

モールの先を外から中へ。

そしてまたネジネジ…。

 

 

バケツの完成!

 

 

さて、バケツの中に詰めていく作業。

ジャック・オー・ランタンには綿を、

悪魔くんには赤い紙パッキンを、

そしてオバケちゃんにはピンク&オレンジの紙パッキンを詰めていきます。

 

 

あまり詰めすぎるとお菓子が詰めづらくなるので、ほぐしながらちょっとずつ入れていくと◎

 

そしてお楽しみのお菓子を入れていきます*^^*

 

 

ちょっと溢れそうなぐらいがかわいい。

 

そして、コレットの周りに落ちていたどんぐりや栗たちに、オバケの絵をかきかき…。

みなさんもぜひお庭や学校で見つけたどんぐりを使ってやってみてくださいね!

虫などが気になる方は、ジップロックなどにどんぐりを入れて煮沸すると良いですよ◎

 

 

曲面に描くのでわりと難しい作業ですが、夢中になってやっていました^^

どんなオバケが描けたかな~

 

オバケたちを飾り付けたらお菓子バケツの完成!

 

 

なかなかかわいくできたのではないでしょうか!?

ひとつひとつ見ていきましょう!

 

ジャック・オー・ランタンバケツ。

綿を煙に見立てて、モワ~ンとオバケたちが登場しているところがポイント☆

ミイラ君が何かのゲームのキャラクターにいそうな感じになりました。

 

 

悪魔くんバケツ。

赤い紙パッキンと黒いボディのコントラストがピリッとかっこいい印象に^^

後ろの方でチラッと顔をのぞかせているフランケンシュタインさんがちょっとジャイ〇ンぽい…。

 

オバケちゃんバケツ。

3つの中で1番個性派ぞろいのオバケたちが乗ったバケツに。

Fみちゃん渾身のゾンビ君がとてもいい味を出しています!

 

とても簡単にできるお菓子バケツ!

皆さんもアレンジを加えながらオンリーワンのオバケたちを作ってみてください*^^*

 

「トリック・オア・トリート!」

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

今週も最後までお読みいただきありがとうございました。

芸術の秋ということで、今回は工作にチャレンジしてみましたが、

またこのような作ってみようコーナーができたらなぁと思います^^!

みなさんも、こういうの作ってみたよ~というものがありましたら、ぜひ教えてくださいね。

 

秋を楽しみながら、今週も一週間頑張っていきましょう!

 

ブログ担当:A

一覧へ戻る
  • ・HOME
  • ・COLETTE
  • ・私たちの仕事
  • ・庭づくり・外壁メンテナンス
  • ・デザインコンクリート
  • ・ブログ
  • ・リクルート
  • ・お問い合わせ

有限会社 米本工業 / コレット

COLETTE

[ 山口ショールーム ]

[住所]
〒753-0211 山口県山口市大内長野611番地1
[営業時間]
(平日) 9:00〜17:00
(土・日) 10:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
083-941-6588
[FAX]
083-941-2884

[ 岡山ショールーム ]

[住所]
〒700-0953 岡山県岡山市南区西市624番地4
[営業時間]
9:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
086-242-2760
[FAX]
086-242-2770

プライバシーポリシー

© COLETTE|山口県の外構、エクステリア、ガーデニング、外壁塗装のお店 All Rights Reserved 2019