COLETTE BLOGブログ
秋が深まってきました@山口
みなさんこんにちは。
10月もあっという間に半分が過ぎ、本日18日は、十三夜です。
十三夜ってなんだ…?となっている方も多いでしょうが、十五夜ならみなさんご存知ですよね!
十五夜は、中国から伝わった行事で、満月を見ながら月の神様に秋の豊作を祈る行事。
一方で、十三夜は日本発祥の行事で、新月から数えて13日目の月を眺めながら、秋の収穫を祝う行事になります。
月のフォルム的には、満月ではなく少し欠けている形だそうですが、十五夜の次に美しいんだとか!
秋の収穫物になぞらえて、「豆名月」、「栗名月」とも言われます。
ちなみに、十五夜または十三夜どちらかの月しか見ないことを片見月(または片月見)と呼び、
これは縁起が悪いこととされ、災いがくると忌まれていました。
幸にも天候に恵まれ、今晩は晴れるそうなので、ぜひみんなできれいな月を眺めましょう!
急に寒くなったので、外に出る際は温かい服装で^^
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、実はコレットのお庭にも、きれいなお月さまが!*^^*
と言ってもその正体はこれ!
マリーゴールド!
でもまん丸フォルムが月みたいでかわいいでしょう~!
鮮やかなオレンジやイエローはやっぱり見ていてポップな気分になります^^
マリゴールドの開花期は5~7、9~11月。
猛暑にはあまり強くない性質なので、すこしのお休み期間を経てまた元気に咲いています。
ちなみに、こちらには、小さなアンゲロニアが。
昨年植えたものの子種から生まれたと思われます。
子種だからか、少し控えめなたたずまいではありますが、
それでも華やかな見た目は劣らずです^^
ランタナは、花壇の中でもひときわ目を引く存在になっています。
初夏に植えたころは、手のひらサイズの小ぶり株だったのに、みるみるうちに大きく生長しました。
花の色もより濃くなり、見事な七変化を見せています!<アッパレ!
こちらのオレンジのランタナも、大きく伸びをするように枝を伸ばしています。
さすが繁殖力旺盛という言葉がぴったりなランタナ、その様を見せつけてくる*^^*
よく見ると丸い粒々が。
花が終わると花の形をなぞるように緑色の実を付けます。
熟れると青色になります。
見た目はブルーベリーみたい。
エグミがありそうな見た目をしていますが、実際は甘いそう。
しかし、甘くておいしいからと言って、パクパク食べては大変危険なんです!
ランタナの実の中に入っている種には「ランタニン」という毒性物質が含まれているんです!
もし体内に入ってしまうと、腹痛・下痢・嘔吐・呼吸困難や最悪の場合死に至る危険性も。
お家のお庭だけでなく、道端や公園の花壇なんかにも植わっていることが多いランタナですが、
小さなお子様や、ペットが食べてしまわないように注意しましょう!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
この土日は、ポツポツと雨が降ったり風が強かったり、
今朝は寒さに震えながらの起床でした。
秋をとばして急に冬になったようです^^;
寒さがくるとやってくる、葉の紅葉!
東日本では、徐々にモミジの紅葉が始まり、見頃を迎えている地域もあるようです。
(西日本は11月頭から色づき始める予報でした)
モミジより一足先にやってきたのはハナミズキの紅葉。
きれいな紅ですね。
今年の春は花をつけなかったハナミズキでしたが、今年は蕾らしきものが。
たくさんの花を咲かせるのにエネルギーを使い果たしてしまい、
隔年開花するという性質を持っているハナミズキ。(蕾の段階で摘蕾を行うと毎年咲きます!)
次の春はきれいな花姿を見られるかな…?今から楽しみです*^^*
季節の変わり目、体調を崩しやすい時期です。
風邪などひかぬよう手洗いうがいをしっかりして元気に過ごしましょう!^o^
ブログ担当:A