COLETTE BLOGブログ
日々の暮らしに、ハーブを取り入れてみませんか?@山口
みなさんこんにちは。
先週のブログにて、10月18日は十三夜だよ~というお話をしましたが、
みなさんご覧になられたでしょうか?
山口市では、うっすら雲がかかって、ぼやけた十三夜でした^^;
確かにちょっと欠けているようなフォルムだった気が。
ちなみに、その二日後、10月20日は満月でした〇
こちらも残念ながら雲がかかっていましたが、地球は月あかりに照らされて夜でも明るく感じました。
ところで、皆さんは各月ごとに満月の呼び方があることをご存知でしたか?
アメリカの先住民族 ネイティブアメリカンの人々が、その月の満月に、
時期に合った名前を付けることで季節を把握していたそうです。
例えば、4月のピンクムーン(ピンク色の花:シバザクラやクサキョウチクトウが咲く時期)や、
6月のストロベリームーン(北米では毎年6月にイチゴの収穫を行う)などは耳にしたことがありますよね。
ちなみに、10月の満月は、狩猟を始めるのに適している時期という事からハンターズムーンと呼ばれているそうです。
宇宙や空にまつわる話は、実際に足を踏み入れることができない未知の世界なので、なんだかワクワクしますね*^^*
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、自転車通勤をしているブログ担当ですが、
コレット駐輪場の脇にはローズマリーがモリモリと植わっています。
最近、出勤するとそのローズマリーの花が目に入ってくるので、
それがちょっとした楽しみになっています。
ちょこんと咲いている薄紫色の花がかわいいですね*^^*
そして、なんといってもこの爽やかな香りがすっきりとした気分にしてくれます。
皆さんもご存知の通り、ローズマリーは食用から化粧品まで幅広く利用されているハーブです。
清々しい香りが特徴で、煮込みからグリルまで色々な料理に使われています。
また、葉の浸出液が強壮剤や収れん剤などに処方されたり、リウマチや外傷に外用されたりするなど、
薬草としても重宝されてきました。
若返りのハーブなんて言葉も耳にされた方、いらっしゃると思います。
と、色々ローズマリーのことについて調べていると、
ローズマリーの消臭スプレーの作り方がたくさん出てきたので、私も作ってみました。
採取したローズマリー(ドライローズマリーでも〇)と水を鍋に入れ、
弱火で5分間煮ます。
5分経ったら火からおろし、蓋をした状態で20~30分間置き、粗熱を冷ましたら完成!
保管は冷蔵庫に入れて、1週間ほどで使い切るようにしましょう。
ちなみに、もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
このスプレー、飲むのにはちょっと濃いローズマリーティーなんです!
ローズマリーに含まれる「フェノール化合物」は、研究でも「最も安価で無害な抗菌・殺菌剤」として推奨されています。
なので、キッチン廻りでも安心して使えるのがポイント◎
また、このローズマリースプレーに、+αでレモンやクエン酸、重曹、精油を加えると、
お掃除アイテム/芳香剤としての力をより発揮してくれます。
ローズマリースプレーは、こんな所に使えます!
・フローリングの汚れを落とし、つやを与える
・電子レンジの庫内の臭い取り、汚れ取り
・トイレの汚れと嫌な臭いを取る
・鏡や窓のつや出し
・冷蔵庫内の汚れ取り、消臭
・キッチンカウンターのつや出し、除菌
実際にガスコンロの掃除に使ってみると、爽やかな香りがフワっと香って、
いつものお掃除がちょっと特別感あるお掃除タイムに*^^*
油汚れも、キュッときれいになりました。
虫よけ効果や、リフレッシュ効果があるのも嬉しいですね。
スプレーにせずとも、空き瓶なんかに水を入れて挿しておくだけでもフワっと香るし、
そのまま水耕栽培で育てることもできます。
もちろんお庭に植えて、イングリッシュガーデンを作ってみるのもいいですね。
日々の生活の中に、ハーブぜひ取り入れてみてください*^^*
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、早いもので10月も最終週となりました。
朝晩の冷えが堪えますが、気持ち的に今からこんなことで大丈夫!?と思い、まだ暖房器具を使うのを躊躇してしまいますね。
と言っても体調を崩したら元も子もないのですが…皆様はお気を付けください^^;
また、今週末はお待ちかね(?)のハロウィンですね!
特に何をする予定もないですが…もしかしたら誰かがお菓子をくれるかも…?という期待を胸に過ごしたいと思います^^
今週も元気に頑張っていきましょう!
ブログ担当:A