COLETTE BLOGブログ
秋の香りを思い切り吸い込んで@山口
こんにちは。
昨日10月31日はハロウィンでしたが、みなさんは何かイベントごとはされたでしょうか?
毎年話題になる東京は渋谷のハロウィンも、昨年に引き続き仮装姿の人はまばらだったようで、
各々お家ハロウィンを楽しまれたのかなぁと思います。
コレットショールームには、打ち合わせにいらっしゃったお客様の中に、
プーさん姿のお子様がいらっしゃったりして、ハロウィン気分を味わわせて頂きました*^^*
日付が変わり、今日から11月に突入!今年も残すところ2カ月となりました。
ついこの間、2021年が始まったばかりのように感じますが、時間の流れは本当に早いですね。
月が替わったという事で、11月のウェルカムボード紹介です*^^*
毬栗に翻弄されるハリネズミが今月のMVP!
ショールームにご来店された際にはぜひご覧ください^^
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、11月に入り秋も本番といったところ。
最近は通勤路で、金木犀の香りを感じるようになりました。
慌ただしい朝、急いで家を出ると外の空気の中に金木犀の香りが混ざっていて、
それが心を落ち着かせてくれます*^^*
家の近所にある立派な金木犀の木がオレンジ色になっていたので、
もしかすると、コレットの金木犀も咲いているのでは…と思い見てみると、
見事に咲いていました!う~ん、いい匂い#^^#
関東の方では、9月上旬に咲いているところもあったようですが、
この辺りは昨年よりも開花が遅く、待ちに待った花姿でした。
ちなみに、香りの強い花をつける樹木は、金木犀の他にもジンチョウゲ、クチナシなどがあり、
この3つを合わせて、日本三大香木と呼びます。
春にジンチョウゲ、夏にクチナシ、秋は金木犀と、季節ごとに楽しみがあるのがいいですね*^^*
ちなみに、金木犀のすぐ隣の樹木にはどんぐりの実がなっていました。
アラカシの木です。
一言に、どんぐりができる木「カシの木」と言っても、
実はたくさんの種類があること、ご存知でしたか?
アラカシ(粗樫)の他に、シラカシ(白樫)やウバメガシ(姥目樫)というものもあり、
この3つはお庭の植栽にも使用されるカシの木になります。
他にも、木刀の材として有名なアカガシ(赤樫)、
体に良いエキスが含まれており、お茶商品や医薬品としても流通しているウラジロガシ(裏白樫)、
果実をあく抜きせず食すことができるイチイガシ(一位樫)などの種類もあります。
子どもの頃によく集めて遊んでいたどんぐりですが、木そのものに注目することってなかなかなかったので、
こういった知識を踏まえて改めて触れると、よりおもしろさを感じますね^^
そして紅葉の王様!イロハモミジも徐々に見頃に近づいてきていますよ~!
こういった真っ赤な姿も美しいですが、
個人的には、緑から紅へ移り替わっていくこの過程も好きです*^^*
日本以外でも紅葉が見れる国はいくつかありますが、
やはり和庭園とモミジの粋な組み合わせに触れると、日本に生まれて良かったなぁと思ったり…。
自然の変化に触れることで、心も健やかになっていく気がします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
秋注目の樹木を色々と見てきましたが、、、
やっぱり秋も、花より団子!*^^*
先日スタッフからたくさんのサツマイモをもらったので、スイートポテトを作ってみました。
お米を炊くときに、炊飯器の中にサツマイモをそのまま入れて一緒に炊くと、
簡単に蒸かし芋ができるので、それをそのまま食べることがほとんどなんですが、
バターを入れ、お砂糖を入れ、卵黄つけて焼いて…この手間暇が加わると、また一段と美味しくなります*^^*
皆さんおすすめのサツマイモ料理は何ですか?
ぜひ教えてください^^
いっぱい食べてしっかり寝て、今週も元気に頑張っていきましょう!
ブログ担当:A