山口県・岡山県の外構・エクステリア&ガーデン・外壁塗装 ショールーム「コレット」

山口ショールーム 083-941-6588 岡山ショールーム 086-242-2760 お問い合わせ

コレット

  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • HOME
  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • お問い合わせ
  • 山口:083-941-6588
  • 岡山:086-242-2760
ホームblog11月22日は〇〇の日!@山口

COLETTE BLOGブログ

11月22日は〇〇の日!@山口

2021.11.22 blog

 

みなさんこんにちは

本日11月22日は、季節の変わり目を表す二十四節気でいうと、『小雪(しょうせつ)』のはじまりです。

(二十四節気にピンとこない方は、春分、夏至、秋分、冬至などがそれにあたるというとわかるでしょうか?^^)

この時期は、紅葉していたモミジが落ちはじめ、山では雪が降り始める時期であることから、

このように呼ばれています。

ちなみに、二十四節気の各節気をさらに約5日ずつの3つに分けた七十二候でいうと、11/22~11/26の期間は、

『虹蔵不見(にじかくれてみえず)』と呼ばれるそう

(⇒曇り空が多くなる頃。陽射しが弱まり、虹を見ることが少なる。見ることができても、夏の空のようなくっきりとした虹ではなく、ぼんやりとすぐに消えてしまう。)

 

四季を七十二にも分けて一つずつ名前を付けるなんて、

季節を存分に楽しむ日本人の心が感じられて素敵ですね。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

ちなみに、今日は、ワン(1)ワン(1)ニャー(2)ニャー(2)にちなんで、

『THANKS PETS DAY/あにまるすまいるの日』でもあるそうです。

家庭で一緒に生活する動物は家族の一員との考えから、喜びや楽しみ、時には生きがいを与えてくれるペットたちに感謝すると共に、人と共に暮らす動物たちのクオリティ・オブ・ライフの向上を多くの人に考えてもらうことが目的で制定されました。

動物たちに「いつも笑顔でいて欲しい」という願いも込められているそうです。

 

一緒に暮らしているどうぶつ代表としてあげられるのは、やはりワンちゃん、ネコちゃん=^・^=

皆さんのワンちゃん、ネコちゃんはお家の中にいますか?それとも、屋外にいるでしょうか?

2020年の全国犬猫飼育実態調査によると、室内で一緒に暮らしている割合のほうが約8:2でダントツに多いんです。

たしかに室内で一緒に暮らしていると、体調の変化にすぐ気づくことができ、外から病気をもらってくる心配もないですし、通りがかりの人に吠えたりと近所迷惑もかけにくいなど、たくさんのメリットがあります*^^*

 

ただ一つ心配なのが、ずっと室内にいると運動不足やストレスが溜まりやすくなるという事!

運動不足になれば肥満になりかねませんし、ストレスがたまると身についていた躾ができなくなるなんてこともあるんだとか。

お散歩に出たり、お家にキャットタワーを設置することは、

ワンちゃんネコちゃんと暮らすうえで、自然に行う行為でありながらも実はとても大事な役割を果たしていたんですね!

 

それでも、忙しくてなかなか散歩に行けないという時もあると思います。

そんな時、お家にあったら嬉しいドッグラン!

お庭にスペースがあったらぜひ作ってみてはいかがでしょうか?

例えば、こちら↓

 

 

ブロックをつき、その上にフェンスを設置することで、安全で強度のある囲いをつくり、

ワンちゃんが走りやすいように、地面はコンクリート打ちにしました。

 

門扉をつけることで、飼い主さんも出入りのしやすいドッグランに。

 

 

思い切り駆け回れる嬉しさを、

軽やかなジャンプで表現してくれました*^^*

 

こちらはニコッとスマイル☺

あにまるすまいるの日にぴったりの笑顔です。

 

↓ 気になった方はこちらの記事もご覧ください! ↓

【ガレージと、ワンチャンが元気に駆け回るドッグラン@防府市】

 

 

ちなみにコレットでは、ドッグランだけでなくネコちゃんのためのお庭、

キャットランも作らせて頂いたことがあります。

 

 

この時、囲いフェンスに使用したのは、縦格子・ルーバータイプのもの。

縦格子にすることで、フェンスによじ登って外に出て行ってしまう事を防ぎ、

また、どんな細い隙間でもスルリと潜り抜けてしまう特技を、ルーバータイプにすることでしっかりガード!

でも風通しは確保できる快適な環境のお庭になりました^^

 

 

足元には乱形石で作った肉球をあしらったり…、

 

猫ちゃんの肉球と同じピンク色です!

 

ネコと言ったらのキャットタワーも設置しました!

 

弊社の手作りキャットタワーです=^・^=

 

すっかり気に入ったようでたくさん遊んでくれています。

 

 

こちらも、“あにまるすまいる”いただきました!

 

 

楽しく使っているご様子で、こちらも嬉しい気分だニャ~。

 

↓ 気になった方はこちらの記事もご覧ください! ↓

【猫もお庭で遊べるんです!】

 

 

ちなみに、どうぶつ用に作ったお庭ではないですが、

こんな感じで人工芝を敷いてあげても◎

芝がクッション材となり、足や腰の負担を軽減してくれます。

 

 

こちらで使用した人工芝の長さは4cm。

なのでフカフカとしていて寝転がっても気持ちいいんです。

ワンちゃんと一緒に、ゴロンと寝転がるのも至福のひとときですね*^^*

 

これからどんどん寒くなるので、なかなか外に出にくくはなりますが、

温かくなる春先に向けて今からちょっとずつ準備を進めておくのもグッド◎

大切などうぶつたちと一緒に楽しいお庭ライフを楽しんでいただけたら嬉しいです*^^*

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

さて、他にもまだある11月22日の記念日。

 

『いい夫婦の日』(これはもうおなじみですね!)

『長野県りんごの日』(い(1)い(1)ふ(2)じ(2)の日←フジリンゴのことですね)

『大工さんの日』(「11二二」とし、11はニ本の柱を、ニは土台と梁などの構造体に見える) などなど。

 

日本語の柔軟さたるや、改めておもしろさを感じます*^^*

他の国でも、こういった言葉遊びの文化はあるんでしょうか?

 

先週は、穏やかな陽気が続いた一週間でしたが、今週は雨スタートでした。

どんよりした雰囲気ですが、でも、晴れの日の朝のようなキーンとした冷たさは感じませんでした。

ちょっとずつ冬らしさが増していきますね。みなさん温かくしてお過ごしください。

 

ブログ担当:A

一覧へ戻る
  • ・HOME
  • ・COLETTE
  • ・私たちの仕事
  • ・庭づくり・外壁メンテナンス
  • ・デザインコンクリート
  • ・ブログ
  • ・リクルート
  • ・お問い合わせ

有限会社 米本工業 / コレット

COLETTE

[ 山口ショールーム ]

[住所]
〒753-0211 山口県山口市大内長野611番地1
[営業時間]
(平日) 9:00〜17:00
(土・日) 10:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
083-941-6588
[FAX]
083-941-2884

[ 岡山ショールーム ]

[住所]
〒700-0953 岡山県岡山市南区西市624番地4
[営業時間]
9:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
086-242-2760
[FAX]
086-242-2770

プライバシーポリシー

© COLETTE|山口県の外構、エクステリア、ガーデニング、外壁塗装のお店 All Rights Reserved 2019