山口県・岡山県の外構・エクステリア&ガーデン・外壁塗装 ショールーム「コレット」

山口ショールーム 083-941-6588 岡山ショールーム 086-242-2760 お問い合わせ

コレット

  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • HOME
  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • お問い合わせ
  • 山口:083-941-6588
  • 岡山:086-242-2760
ホームblog年度末の疲れは”アレ”で癒しましょう!@山口

COLETTE BLOGブログ

年度末の疲れは”アレ”で癒しましょう!@山口

2022.03.01 blog

 

みなさんこんにちは。

本日から、3月に突入致しました!

2月あった…?と思うぐらいにあっという間に過ぎていきましたね^^;

 

月が替わったという事で、ウェルカムボードのイラストも新しく!

 

 

3月3日はひな祭りという事で、お雛様とお内裏様です。

普段はかしこまって座っている姿しかあまり見ることがない2人ですが、

今回は立ち上がってはしゃいでいる様子を*^^*

 

小さいお子様だと、お雛様の顔がちょっとこわい…と感じることもあるかもしれませんが、

もう大人になると、逆にあのやさしい笑顔に癒される(?)というか、眺めていたらこちらまで同じようなニコッと顔をしていたりなんかして😂

 

皆さんのお家では、お雛様を飾られますか?

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

さて、忙しい年度末、着実に近づいてくる新年度。

これからの数カ月は、新生活に向けての準備や新しい環境での生活で、忙しくなる時期だと思います。

そんな時、お休の日には、ぜひお庭でゆったりとした時間を過ごして頂けたらと思います。

 

日々の活動で疲れた心身は、ハーブの力で癒してみませんか?

日本において、植物由来の薬は「漢方」で知られていますが、西洋でも古くからハーブはその役割を果たしてきました。

ヨーロッパでは、ハーブの薬としての有効性が認められています。

 

 

~春に植えたいハーブのご紹介~

 

○オレガノ

 

オレガノはバジルと並んで、トマトとの相性が抜群のイタリア料理によく使われるハーブです。

料理だけではなく、香料・芳香剤・鎮痛剤としても古くから使われてきました。

「天然の抗生剤」と呼ばれることもあり、呼吸器系の不調の緩和や風邪予防にも効果が期待できます。

体を元気にしてくれる強壮効果もあるので、疲れた時やストレスを感じた時に取り入れたいハーブです。

 

苗の植え付けは、4月中旬~6月上旬・10月中旬~11月中旬ごろ。

寒さに強く、ピンク色のかわいらしい花を付けます。

 

○ローズマリー

 

スッキリとした香りが特徴のローズマリーは、お肉や魚の臭み消しとしてよく使われる、

馴染のあるハーブですよね。

抗菌作用や酸化防止作用があるので、体を健康に保ってくれるだけでなく、肌荒れなどにも効果があり、若返りのハーブとも呼ばれています。

また、虫よけ効果もあるので、化学薬品を使いたくない台所などに置いておけばおしゃれに虫よけ対策ができちゃいます。

 

苗木の植え付けは、3月中旬~5月・9月中旬~10月ごろ。

寒さにも暑さにも強いため、初心者でも育てやすいハーブです。

 

○シソ

和食に取り入れやすいハーブももちろんあります!香草というと伝わりやすいでしょうか?

シソはβカロテンが豊富に含まれており、皮膚や粘膜の細胞を健やかに保ってくれる効能があります。

また、強い抗酸化作用があるので動脈硬化やがんの予防にも効果があるとされています。

 

シソは、5月~7月に種まきをします。

繁殖力が強く、土を使わない水耕栽培も可能なので、初心者の方やお庭がない方にもおすすめのハーブです。

 

○三つ葉

シソと同じくβカロテンを豊富に含むほか、カリウムも豊富に含んでおり、高血圧に効果があります。

三つ葉の爽やかな香りには、クリプトテーネンやミツバエンという成分が含まれており、これは食欲増進、消化を促す効果があります。

さらに神経を安定させ、イライラを解消する効果もあるので、食事を通して心身共に健康になれるハーブです*^^*

 

三つ葉は3月~10月に種まきをします。

日当たりの悪い場所でも育てらる植物なのでお庭の片隅のスペースに植えても◎。

反対に暑さと乾燥には弱いので、真夏には注意が必要です。

 

 

ハーブの独特な風味が苦手という方も、香りをかぐだけでもリラックス効果を得られることができます。

空き瓶に挿してお部屋に飾っておくと、インテリアとしても楽しむことができますよ*^^*

紹介したもの以外にも、たくさんの種類があるので、自分に合ったハーブをぜひ見つけてみてくださいね^^

この春の新生活に、ぜひハーブを取り入れてみませんか?

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

3月に入り厳しい寒さが一変、日によっては気温が10℃台まで上がり、風はあるものの暖かさを感じるようになってきました。

(朝晩は相変わらず寒いですね…)

今年は、雪こそあまり積もらなかったものの、体感的に寒い日がずっと続いていたような感じがします。

そのせいか、例年なら開花し始めているコレットのお庭周りの植栽が、今年はまだ蕾を閉じていたり…

ただ家の近くの梅は花をつけていました!

 

 

春を感じることができ、ほっこり*^^*

 

こうして少しずつ身の回りの春を見つけながら過ごせるのがこの時期の魅力ですよね。

お庭にも、春に花をつける植栽を置いておくとこの時期を楽しく過ごせますよ。

一覧へ戻る
  • ・HOME
  • ・COLETTE
  • ・私たちの仕事
  • ・庭づくり・外壁メンテナンス
  • ・デザインコンクリート
  • ・ブログ
  • ・リクルート
  • ・お問い合わせ

有限会社 米本工業 / コレット

COLETTE

[ 山口ショールーム ]

[住所]
〒753-0211 山口県山口市大内長野611番地1
[営業時間]
(平日) 9:00〜17:00
(土・日) 10:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
083-941-6588
[FAX]
083-941-2884

[ 岡山ショールーム ]

[住所]
〒700-0953 岡山県岡山市南区西市624番地4
[営業時間]
9:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
086-242-2760
[FAX]
086-242-2770

プライバシーポリシー

© COLETTE|山口県の外構、エクステリア、ガーデニング、外壁塗装のお店 All Rights Reserved 2019