山口県・岡山県の外構・エクステリア&ガーデン・外壁塗装 ショールーム「コレット」

山口ショールーム 083-941-6588 岡山ショールーム 086-242-2760 お問い合わせ

コレット

  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • HOME
  • COLETTE
  • 私たちの仕事
  • 庭づくり・外壁メンテナンス
  • デザインコンクリート
  • ブログ
  • リクルート
  • お問い合わせ
  • 山口:083-941-6588
  • 岡山:086-242-2760
ホームお客様の声子供たちの笑顔が光る、素敵な写真が届きました!

COLETTE BLOGブログ

子供たちの笑顔が光る、素敵な写真が届きました!

2019.11.07 お客様の声 施工事例

 

山口市にお住まいのF様。

日に日に成長されていくお子様の遊びスペースをつくりたく、

デッキの設置をご検討されました。

 

 

そして完成したデッキがこちら!

 

人工木デッキ本体¥169,000(※下地コンクリート費と施工費は含みません)

 

お子様たちは、はじめてご対面したデッキの上で大はしゃぎ。

寒さなんか気になりません(^^)!

 

今回使用している、三協アルミ/ひとと木には、いくつかの嬉しい特徴があります.

 

まず、滑りにくい!

表面に木目風加工が施してあり凸凹しているため、

デッキの上で動き回ってもツルツル滑ることはありません。

そして、ささくれができる心配がない!

 

次に、反りが少ないというのも魅力の一つ。

デッキの床板がたわむと、雨・雪や植栽への水やりなどの後に水たまりができてしまうことが。

また、床板と床板の間に段差ができてしまい、転倒の原因にもなります。

ひとと木の木目床板は肉厚で強度が高く頑丈なので、たわみにくいのです!

 

さらに、デッキを設置するにあたって気を付けたいポイントが、デッキ下。

下が土のままデッキを設置する場合は、注意が必要です!!

デッキ下はお手入れが難しく、知らない間に雑草が生えていたり、

虫の住処になっていたという事態になっても、対処しにくい場所です。

雨が多い時期は、水はけが悪く土がぐちょぐちょのままになっていることが多いので、

湿気が溜まり、床板がたわんでしまったり、コケがはえてきたりという事も。

 

今回F様邸で施工させて頂いたように、下地にコンクリートを打っておくと、

様々な問題をあらかじめ防ぐことができるのでおすすめです。

雑草が生えてくる心配がなく、少し傾斜をつけて雨水が流れていくようにしておけば、

水はけもよくなります。

 

 

親子でにこっとピース写真。

 

 

お施主様にも大変ご満足いただけたようで、こちらとしても嬉しい気持ちでいっぱいです。

お子様がこのデッキでたくさん遊んで、すくすくと育っていかれることを願っています。

F様ご協力いただき、ありがとうございました!

 

営業担当:窪田

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

〈人工木デッキ〉

三協アルミ ひとと木 2間7尺(モカブラウン)

間口カット加工

下地土間コンクリート

一覧へ戻る
  • ・HOME
  • ・COLETTE
  • ・私たちの仕事
  • ・庭づくり・外壁メンテナンス
  • ・デザインコンクリート
  • ・ブログ
  • ・リクルート
  • ・お問い合わせ

有限会社 米本工業 / コレット

COLETTE

[ 山口ショールーム ]

[住所]
〒753-0211 山口県山口市大内長野611番地1
[営業時間]
(平日) 9:00〜17:00
(土・日) 10:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
083-941-6588
[FAX]
083-941-2884

[ 岡山ショールーム ]

[住所]
〒700-0953 岡山県岡山市南区西市624番地4
[営業時間]
9:00~18:00
[定休日]
水曜日
[TEL]
086-242-2760
[FAX]
086-242-2770

プライバシーポリシー

© COLETTE|山口県の外構、エクステリア、ガーデニング、外壁塗装のお店 All Rights Reserved 2019