
WORKS私たちの仕事

コレットの職人がおススメする天然木フェンス
季節は春から夏に向けて暑さも日に日に増してきましたね。
日サロに通っている友人よりも、すでに真っ黒に日焼けしたコレットの河村です。
(私の肌は純正です。笑)
さて、皆様は今年のゴールデンウィークはどうお過ごしでしたか?
私は、やろうやろうとは思いながらも、中々やれていなかった自宅の板塀の塗装を行いましたので今回少しだけ紹介させていただきます。
我が家の板塀には自然木に自然塗料を使用しています。
自然塗料なので出来れば1年に1回、長くても2年に一回の塗料の塗布が必要になります。
今ではアルミや樹脂等、メンテナンスに手間のかからない素材の目隠しフェンスが様々なメーカーから多数販売されています。
が、あえて私は自然の木を選びました。
施工完了後の写真
現在の写真(5年経過)
お分かりいただけますでしょうか?同じ木とは思えない程、経年変化で全く違って見えます。
この経年変化が私は大好きなのです。
本当の事言っていいですか?
僕はね〜、泥臭くてねぇ〜、手がかかってねぇ〜、味があってねぇ〜
毎年違う表情を見せてくれる庭の風景が、僕は好きですねぇ〜。
豊田社長風ですみません。笑
決してアルミや樹脂等、メンテナスに手間がかからなく、綺麗を保てる素材が悪い訳ではありません。
むしろ耐久性もあり素晴らしい素材です。
経年変化で年々違う表情を見せてくれて、綺麗さよりも味を好む私の一個人的な好みの話です。^_^
一言で塀やフェンスと言っても様々な素材、色、種類がございますので皆様の好みや用途に合わせてお選びいただけたらと思います。
それでは、皆様のお庭の施工に携わらせていただける日をコレット一同楽しみにしておりますので宜しくお願い致します。
夜間は、昼間とはまた違う味のある雰囲気になりますよ。
河村