COLETTE BLOGブログ
心ときめく月初め@山口
みなさんこんにちは!
2月に入り、身に染みる寒さが戻ってきました。
私の実家の方ではフワフワ雪が降ったようで、その話を聞いただけで鳥肌が(>_<)
と同時に、白銀の世界への憧れも・・・。
先日お出かけ時にすてきなものを見つけました!
サクラのような白くてかわいい花を見つけ、ほんわかした気持ちに(*^^*)
青空とのコントラストがとても素敵でした!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、本日2月3日は節分の日!
節分と言えば、豆まきをしたり、恵方巻を食べたりと、
子供のころからちょっとしたお楽しみイベント気分で過ごしていましたが、
今年はちょっと真面目に、節分について調べてみました。
節分は、季節の節目のことで、立春、立夏、立秋、立冬の前日の日のことを指します。
実は年に4回、節分はあるんですね…!
では、どうして立春の前日である2月3日だけがこんなにフィーチャーされているのか…?
それは!
旧暦では春から新年が始まるから~~!(チコちゃんに叱られるのチコちゃん風)
旧暦では、春から新しい年が始まるため、2月3日は大晦日に当たるとても大切な日でした。
そこから、節分と言えば2月3日を指すようになったようです。
また、昔は季節の分かれ目、特に年の分かれ目に邪気が入りやすいとも考えられており、
様々な邪気払い行事が行われていました。その一つである豆まきは、今もメジャーな行事として行われていますね(*^^*)
今年も良い一年となるよう、大きな声で「鬼は外!福は内!」と豆をまきましょう!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、コレットの春の知らせシリーズ。
ショールーム入り口横にある植物に何やら変化が…。
なんだかうつむいているご様子。
照屋さんなのでしょうか・・・?と覗き込んでみると…
黄色い花がぽつぽつと花を開き始めていました。
ブータンミツマタという植物で、
枝が三つに分岐している姿がその名前の由来になっています。
うつむいている控えめな開花姿と芳香が、切り花としても人気のある植栽です(*^^*)
ミツマタと聞くと、思い浮かぶのは和紙。
江戸時代から製紙に使われており、紙幣の原料にもなっています。
ミツマタの繊維は長いので、何度折りたたんでも破れない、強いお札になるんだそう!
コレットにあるものは“ブータン”ミツマタという事で、普通のミツマタよりも少し花が大ぶりなのが特徴です。
これから徐々に黄色に彩られていく様子を見ていくのがとても楽しみです(^^)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今週も最後までお読みいただきありがとうございました。
今晩は、西南西を向いて恵方巻をモグモグ食べましょう(*^^*)!
そして引き続き、手洗いうがいもしっかりと!
元気に一週間乗り切りましょう。
素敵な一週間になりますように!
ブログ担当:A