COLETTE BLOGブログ
シルバーウィークいかがお過ごしですか?@山口
みなさんこんにちは。
連休真っ只中、いかがお過ごしですか?
気候にも恵まれ、ちょっとお出かけという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
楽しさの中にも、“3密”に気を付けて、素敵な休日をお過ごしください^^
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、本日9/21は皆さんご存知の敬老の日!
多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿をお祝いする日です。
ということで今回わたくし、敬老の日おもてなし料理を作ってみました!
おもてなしメニューはちらし寿司!
ブログ担当がまだ小さい頃、お祝い事があるとおばあちゃんがいつもちらし寿司をつくってくれました。
そして、その味がとってもおいしかったんです…( ;∀;)
立派な大人になった今、今度は私がつくってごちそうしてあげよう!ということで、
料理が苦手なブログ担当、レッツトライ!
せっかくなので、秋に旬を迎える食材を取り入れたメニューにしていきますよ~(*^^*)
まずは具の準備から!
酢飯に混ぜる具材には、人参と干しシイタケを準備しました。
一年中スーパーで売られていて、旬を意識することが少ない人参ですが、
一番おいしくなる時期は秋!栄養豊富で甘みも強くなります。
抗発ガン作用や免疫賦活作用があるカロテンが豊富に含まれていることはよく耳にしますね。
シイタケも秋の食材の代表ですよね。
今回は干しシイタケを使用しましたが、秋に取れるシイタケは秋子(あきこ)と言い、
張りのある実、抜群の香りが特徴的で焼いたり天ぷらにして食べるとおいしいです^^
人参とシイタケは醤油と砂糖で煮ていきます~。
飾り付けに錦糸卵と海老も用意しました。
実は敬老の日は、「海老の日」でもあるんだそう。
長いひげを持ち、腰の曲がった姿が凛とした老人に似ていることから長寿の象徴とされる海老。
その海老を、敬老の日に食べる文化を定着させようと生まれたのが「海老の日」です。
そういえば、よくよく考えてみると、“敬老の日は〇〇を食べる”という決まり事ってないなぁ。
もう数年後には、敬老の日と言えば海老!という風習が根付いているかもしれませんね。
具材の用意ができたところで、酢飯づくり。
酢飯とご飯をなじませ、ササっとうちわであおぎ…一人では忙しい作業(; ・`д・´)
具を混ぜたら、これだけでおいしそうな感じになりました(*^^*)
盛り付け!
これが…
あらっ!!!
一気に華やかに^^
最後、刻み海苔をトッピングするその前に、
もう一品つくりたいと思います。
秋が旬の野菜、ゴボウとキノコを使った豚汁です。
ゴボウは食物繊維が豊富で腸内の有害物質を排出するとともに、
血糖値コレステロールを下げる効果があります。
冷え性や血行不良改善にも効果あり!
そして、ゴボウを調理する際に気を付けることが、ゴボウを水にさらし過ぎないこと!
ゴボウのアクの成分はポリフェノール類。これには抗酸化作用があり、がんの予防や老化防止などが期待できるそうなんですが…、
わたし、それを知らずに長いこと水にさらしておりました…みなさんお気を付けください…。
キノコは、ブナシメジとヒラタケを用意しました!(マイタケを買ったつもりがうっかりヒラタケを買っていました)
キノコはとにかくビタミン、ミネラルが豊富です!
ブナシメジにはビタミンC、ビタミンD、ビタミンB1、B2、B6など。
ヒラタケには、葉酸やカリウム、ナイアシンといった栄養が詰まっています。
和、洋、中どんな味付けにも合うので、色んな料理で活躍してくれる優秀な食材です◎
豚肉と一緒に炒めて、しんなりしてきたら水を入れ煮立たせます。
味噌をいれてひと煮たちしたら完成!
ちらし寿司に刻み海苔をトッピングして、
お!見た目はなかなかいい感じじゃないか!?
おばあちゃんは遠くに住んでいるので、作った本人が自分で食べます。
味に関しては、おばあちゃんのちらし寿司には到底及びませんが、初めてちらし寿司をつくったにしてはいい出来!
豚汁もゴボウとキノコのうまみがじわ~と体に染み入ります。
おばあちゃんはちらし寿司の彩りにパセリなんかもトッピングしていたなぁと思いだしながら、
そしていつもありがとうと感謝の気持ちを胸に抱きながら、完食致しました(*^^*)
秋を代表する野菜には、他にもタマネギ、ジャガイモ、サツマイモ、サトイモなどがあげられます。
具材を変えてみたり、アレンジを加えたりしながら、みなさんもぜひ旬の野菜を使ったおもてなし料理作ってみてください!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、この連休中、コレットの玄関がちょこっと変化しました!
どこかわかりますか^^?
正解はこの部分!
この場所、ギンバイカが一本植わっていたのですが、別の植栽に植え替えました。
移植直後の植木は、根が弱っていて水分を吸い上げる力が弱くなっているのでこまめに水やりをしてあげましょう!
ちなみに、前回のブログで、アンデスレッドというジャガイモの芽が出ました!と、
いくつか写真を上げましたが…
こちらの芽は、アンデスレッドではなく、以前植えていたキンレンカが発芽したものでした(^-^;
大きくなるとボリュームが出てくる植物なので、歩道沿いの花壇に移動。
すくすく育って、立派な花を咲かせてくれるといいなぁ…^^
アンデスレッドはこの一週間でだいぶ大きくなりましたよ!
これからどんどん秋も深まっていく季節。
植物に色んな実ができたり、紅葉したり、ちょっとずつ変化していく景色を楽しみながら日々を過ごしていきたいですね^^
ブログ担当:A