
COLETTE BLOGブログ
コレット年末年始の出来事@山口

連休最終日となる本日1/11日は、成人の日!
成人されたみなさま、おめでとうございます。
今年は新型コロナウイルスの影響で成人式の開催延期や中止という所も多いと思います。
例年通りにいかないことがたくさんありますが、この先明るい未来を迎えるために今は踏ん張り時。
みんなで協力し合いながら、乗り越えていきましょう!
さて、先週木曜日より続いている大雪は、連休最終日にしてようやく落ち着きを見せてきました。

1月8日(金)撮影

1月8日(金)撮影
昨年は雪が積もらなかったので、久しぶりの大雪に足を取られながら、
でもキュッと雪を踏みしめる感触も楽しみながらの数日間でした。
キリンさんがリーゼントヘアみたくなっていたり…、
急に現れた雪だるまの親子にほのぼのしたり…、
自然が作り出した産物にうっとり見とれたりと、
“THE 冬” を満喫致しました。
地域によっては、まだまだ雪が降り続けるようなので、
しっかり寒さ対策、積雪対策をして過ごしていきましょう!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、時間をちょっと巻き戻し、昨年暮れの出来事。
コレットのヤング達が植えた、ジャガイモ アンデスレッドの収穫をしました。
↓植えた時の様子はこちら↓
定期的に水やりをしてお世話をしていた甲斐あり、無事収穫。
気持ち小ぶりですが、立派なジャガイモがたくさんできました!
せっかくなので、料理上手なスタッフさんにおいしく調理して頂きました*^^*
まずは素揚げ。
収穫した時も思いましたが、外側の赤色だけでなく中身も黄色くて、本当にサツマイモみたいです。
この時点ですでにいい香りがしていました^^
このままでも十分美味しそうですが、もう一工夫!
こんがり炒めたベーコンと混ぜ合わせ、
ゆで卵、マヨネーズ、バジルをトッピングしたら完成!!
冗談抜きで、匂いだけで白米が食べられそうでした…*^^*
が、しっかりおなかに入れていきますよ!
ひとくち食べると、ほくほくした食感とお芋のやわらかな風味が口の中に広がって、とってもおいしい~!!
ジャガイモの味は、個人的には大豆に似ているような感じがしました。
ほくほく感が特徴的なので、他にも蒸かしてじゃがバターにしたり、煮物なんかにも合うと思います◎
アンデスレッドは春と秋に収穫できる野菜なので、これからだと3月~4月に蒔いて、6月~7月に収穫することができます。
ただ、連作を嫌うので、2~3年作っていないところに蒔くようにしましょう!
家庭菜園としてぜひチャレンジしてみてください!
ヤング達、そして料理をしてくださったスタッフさん、おいしいお芋をありがとうございました*^^*
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、連休最終日ですが、コレットでは引き続きお年玉プレゼントイベントを開催中です!
↓詳細はこちらをクリック!↓
暮らしをちょっと便利にするプレゼントをたくさんご用意しておりますので、
このチャンスにぜひゲットしちゃいましょう!
だいぶ雪も溶けてきましたが、まだ足元わるいところもありますので、お越しの際はお気をつけくださいね。
寒さが身にしみる今日この頃ですが、元気に頑張っていきましょう!
ブログ担当:A